1.主 旨
近年、浄化槽にかかる汚水処理技術にはめざましいものがあり、それぞれの型式について構造・機能と維持管理のポイントを把握し、トラブルを未然に防止するための専門的知識の習得と技術の向上を図るために、下記の内容の技術講習会を開催するものであります。
2.主 催
(社)栃木県浄化槽協会(主管:管理部・協力:製造販売部)
3.日時及び場所
日時 平成20年9月19日(金)13:30〜16:30
場所 栃木県青年会館「コンセーレ」
(宇都宮市駒生1−1−6 TEL 028−624−1417)
4.対象者(150名)
(社)栃木県浄化槽協会員関係技術者(受講は無料)
5.内 容
(1)担体のつまり予防とメカニズムについて
@フジクリーン工業(株) 45分
A(株)日立ハウステック東日本 45分
(2)敷地内処理施設の水位上昇事例の解除について
@(株)マイコマサービス 20分
A(有)アクアクリーンジャパン 20分
B(株)バイオクリーン 20分
C日光レジン工業(株) 20分
受講の申し込みは平成20年8月29日(金)までになります。詳しくは当協会までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先 (社)栃木県浄化槽協会 TEL028−633−1650
近年、浄化槽にかかる汚水処理技術にはめざましいものがあり、それぞれの型式について構造・機能と維持管理のポイントを把握し、トラブルを未然に防止するための専門的知識の習得と技術の向上を図るために、下記の内容の技術講習会を開催するものであります。
2.主 催
(社)栃木県浄化槽協会(主管:管理部・協力:製造販売部)
3.日時及び場所
日時 平成20年9月19日(金)13:30〜16:30
場所 栃木県青年会館「コンセーレ」
(宇都宮市駒生1−1−6 TEL 028−624−1417)
4.対象者(150名)
(社)栃木県浄化槽協会員関係技術者(受講は無料)
5.内 容
(1)担体のつまり予防とメカニズムについて
@フジクリーン工業(株) 45分
A(株)日立ハウステック東日本 45分
(2)敷地内処理施設の水位上昇事例の解除について
@(株)マイコマサービス 20分
A(有)アクアクリーンジャパン 20分
B(株)バイオクリーン 20分
C日光レジン工業(株) 20分
受講の申し込みは平成20年8月29日(金)までになります。詳しくは当協会までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先 (社)栃木県浄化槽協会 TEL028−633−1650